Marvel's Guardians of the Galaxy 実績攻略


Marvel's Guardians of the Galaxy (ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー) の全実績を解除したので、記事にまとめます。

実績数:58個
総ゲーマースコア:1000
全解除までの時間:約25時間

難易度は不問、1周クリアで全実績を解除できます。

収集物は取り逃すと再度回収するのが面倒なので、動画を参考に1周目で回収しながら進めた方が良いです。

参考にさせていただいたサイト


Marvel's Guardians of the Galaxy - All Collectible Locations Guide
https://www.youtube.com/watch?v=uozGIVFB1qo

Marvel's Guardians of the Galaxy - All Outfit Chest Locations Guide
https://youtu.be/BKLFoYrb49c


ストーリー進行で解除される実績


危険な賭け:チャプター1をクリアする (15)

逮捕:チャプター2をクリアする (15)

自由の代償:チャプター3をクリアする (15)

モンスタークイーン:チャプター4をクリアする (15)

払うか死ぬか:チャプター5をクリアする (15)

板挟み:チャプター6をクリアする (15)

犬の混乱:チャプター7をクリアする (15)

マトリアーチ:チャプター8をクリアする (15)

非常事態:チャプター9をクリアする (15)

信仰の証明:チャプター10をクリアする (15)

問題の向こうにある心:チャプター11をクリアする (15)

ノーウェア・トゥ・ラン:チャプター12をクリアする (15)

大きな困難を乗り越えて:チャプター13をクリアする (15)

炎の中へ:チャプター14をクリアする (15)

破られた約束:チャプター15をクリアする (15)

メイガス:チャプター16をクリアする (15)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:Marvel's Guardians of the Galaxy(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)をクリアする (100)

ラマラングラー:封鎖区域のラマを捕獲する (15)

イカ退治:闇に棲みつくものを倒す (15)

家族の介入:ブラッド・ブラザーズを倒す (15)

ママ大好き:メレディス・クイルの幻影を倒す (15)

タイタンスレイヤー:サノスの実体化を生き延びる (15)

フームの破滅:フィン・ファン・フームを倒す (15)

信仰心、なし:最高統一官レイカーを倒す (15)

韻文批評家:メイガスを倒す (15)

一気冷凍:スター・ロードの銃のアイスエレメントを入手する (15)

衝撃と畏怖:スター・ロードの銃のライトニングエレメントを入手する (15)

ファン・フリクション:スター・ロードの銃のウインドエレメントを入手する (15)

ラヴァ・ラウンチャー:スター・ロードの銃のプラズマエレメントを入手する (15)


戦闘関連の実績


元気を出して:行動不能の仲間を蘇生する (15)

止められない力:モーメンタムの最大値に10回到達する (15)

観客は大興奮:スタイリッシュ攻撃を10回行う (15)

よろめかせ自慢:敵を25体よろめかせる (15)

そこに並べ、みんな倒してやる:チャージショットでよろめき状態の敵を15体倒す (15)

銃弾地獄:スター・ロードのアビリティ「ファンハンマー」で敵を15体倒す (15)

高度調整:スター・ロードのアビリティ「ハリケーンの目」で敵を20体倒す (15)

踏んだり蹴ったり:ドラックスのアビリティ「カタスの怒り」の効果を受けている敵を10体倒す (15)

外しはしない:ガモーラのアビリティ「エクセキューショナー」で敵を10体倒す (15)

大爆発ショー:ロケットのアビリティ「ファイブバレル弾幕」で敵を20体倒す (15)

薬草療法:グルートのアビリティ「樹木のギフト」で仲間を10回回復する (15)

殺し屋の友情:ガモーラのオートコンボを実行する (15)

カタス式握手:ドラックスのオートコンボを実行する (15)

照準アシスト:ロケットのオートコンボを実行する (15)

倒木注意!:グルートのオートコンボを実行する (15)

ノバ軍警察お断り:ガモーラのコール・トゥ・アクションでノバ・センチュリオンを妨害する (15)

レークバスター:ドラックスのコール・トゥ・アクションでスレークビーストを妨害する (15)

グルートカナル:グルートのコール・トゥ・アクションでチャージャーを妨害する (15)

切断者ドラックス:ドラックスのコール・トゥ・アクションで審問官を切断する (15)


■「元気を出して」

蘇生は、戦闘中にダウンした仲間に近づき Yボタンを長押しします。

初めて蘇生した際に実績が解除されます。


■「止められない力」

モーメンタムは、戦闘中に連続HITやスキル、連携攻撃等をすることで上昇し、『MARVELOUS』まで上げると最大となります。

これを10回の戦闘で達成すると実績解除されます。

特に意識しなくても勝手に解除されます。


■「観客は大興奮」

スタイリッシュ攻撃は、硬めの敵を瀕死に追い込みスタン等させると、Y+Bボタンで発動(QTE) できます。

これを10回行うと実績解除されます。

GuardiansoftheGalaxy-01-01.png
小さくて分かり難いですが、敵のHPゲージ上に『Y+B』が表示されたら押します。


■「よろめかせ自慢」

作業台で『チャージショット』のパークをアンロックすると、RT2度押しでチャージショットが撃てるようになります。

これを敵に当てるとよろめかせることが出来、25体の敵をよろめかせると実績が解除されます。


■「そこに並べ、みんな倒してやる」

チャージショットでよろめかせた敵を15体倒すと実績解除されます。

ただし判定が分かり難いです。チャージショットを連打して敵を倒しているだけでカウントが進んでいたり、逆にチャージショットでよろめかせた敵を倒しても進まないこともありました。

実績トラッカーを見ながら意識して進めれば問題ありません。


■「銃弾地獄」

『ファンハンマー』は、スター・ロードのアビリティをアンロックするとことで使用できます。

これで敵を15体倒すと実績解除されます。


■「高度調整」

『ハリケーンの目』は、スター・ロードのアビリティをアンロックするとことで使用できます。

これで敵を20体倒すと実績解除されます。

攻撃力は低いので、ある程度削ってから使うと良いです。


■「踏んだり蹴ったり」
■「外しはしない」
■「大爆発ショー」
■「薬草療法」

仲間の該当のアビリティは、ストーリーが進行すると使えるようになります。それぞれ必要数を満たすと実績が解除されます。

戦闘開始時にはチャージ済みなので、アビリティを使用し、『最後のチェックポイントをリロード』を繰り返せば簡単に達成できます。

ガモーラの『エクセキューショナー』は、判定がよく分かりませんでした。1戦闘で1回分しか進まないのかもしれません。


■「殺し屋の友情」
■「カタス式握手」
■「照準アシスト」
■「倒木注意!」

オートコンボは、仲間の近くに居る敵を近接攻撃することで発生します。

近接コンボ (B連打) をすると3発目がアッパーカットになり、これで敵を浮かせることができます。敵を浮かせると近くの仲間が自動的に追撃し、実績が解除されます。

戦闘エリアや敵の種類によっては発生しないことがあるようです。序盤から積極的に狙い、さっさと終わらせると良いです。


■「ノバ軍警察お断り」
■「レークバスター」
■「グルートカナル」
■「切断者ドラックス」

コール・トゥ・アクションは、中ボス級の敵のHPゲージを削ると、Yボタンで発動 (QTE) できます。

該当の敵を、対象の味方でコール・トゥ・アクションすると実績が解除されます。


スレークビースト チャプター3
GuardiansoftheGalaxy-01-02.png


チャージャー チャプター10
GuardiansoftheGalaxy-01-03.png


ノバ・センチュリオン チャプター7、14等
GuardiansoftheGalaxy-01-04.png


審問官 チャプター7、12等
GuardiansoftheGalaxy-01-05.png


コール・トゥ・アクションは、敵の近くに居る味方が行いますので、対象の味方以外が使ってしまうことがあります。

私の場合、ドラックスで審問官に使うのに苦労しましたので、対策を記載しておきます。

チャプター12の終盤に審問官が2体出現するエリアで解除できました。

2体の審問官を位置調整し、出来るだけ引き離します。自分で1体のヘイトを取り、もう1体のヘイトが仲間に向いている状況が理想です。

自分でヘイトを取った審問官に、ドラックスのアビリティを使用し、もう1体の審問官に残りの3人のアビリティを使用します。

こうすることで短時間ですが自分とドラックスの2人だけで審問官の相手をすることが出来ます。

あとは審問官のHPゲージを上手く管理し、ドラックスのみ近くに居る状況でコール・トゥ・アクションすれば確実です。


収集物関連の実績


物語の宝庫:銀河一覧表の各カテゴリーの記事を65%回収する (30)

思慮深いキャプテン:ガーディアン・コレクションアイテムを半分見つける (15)

管理の才能:1人のガーディアン・コレクションアイテムを全て見つける (30)

ぴったりだ!:コスチュームを1つ見つけて装備する (15)

おしゃれに夢中:全てのコスチュームを見つけて装備する (30)


基本的に一本道で、脇道に収集物が隠されています。

常時スキャンモードにしておき、黄色いオブジェクトを探していきます。

それでも分かり難いものが多いので、動画を参考にすすめることを推奨します。

下記の動画を参考にさせていただきました。

Marvel's Guardians of the Galaxy - All Collectible Locations Guide
https://www.youtube.com/watch?v=uozGIVFB1qo

Marvel's Guardians of the Galaxy - All Outfit Chest Locations Guide
https://youtu.be/BKLFoYrb49c

※収集物はチャプターセレクトで補完することができますが、挙動がやや怪しいです。

ガーディアン・コレクションアイテムとコスチュームは問題なさそうですが、アーカイブやその他のアイテムは回収できているのか判断できません。


■「物語の宝庫」

フィールド探索で収集するのは、アイテムとアーカイブです。その他のカテゴリーはストーリー進行で全て開放されます。

アーカイブは全42個中 28個、アイテムは全32個中 21個収集すれば実績が解除されるはずです。


■「思慮深いキャプテン」
■「管理の才能」

ガーディアン・コレクションアイテムは全15個有ります。

ガーディアン・コレクションアイテムは、フィールド上で拾得した後、ミラノ(宇宙船) 内でインタラクトし、仲間から話を聞くことで銀河一覧表に表示されるようになります。

実績については、銀河一覧表に表示されていなくても解除されるようでした。


■「ぴったりだ!」
■「おしゃれに夢中」

コスチュームは拾得するだけではなく、コスチューム変更で装備する必要が有ります。

またゲームクリア報酬にスター・ロードのコスチュームが有るため、ニューゲーム+で始め装備しなくてはなりません。


その他、特別な作業が必要な実績


ネズミめ、ざまあみろ!:ロケットとの賭けに勝つ (15)

銀河の倹約精神:ノバ軍警察に罰金を払う (15)

自己改革:スター・ロードのアビリティを初めて購入する (15)

ダイナミックチーム:ガモーラ、ドラックス、ロケット、グルートの特別アビリティを1つ以上購入する (15)

フル装備:仲間の特別アビリティを全て購入する (15)


■「ネズミめ、ざまあみろ!」

チャプター1の序盤で、ロケットと巣を撃つ勝負が始まります。これに勝てば実績解除されます。

GuardiansoftheGalaxy-01-06.png


■「銀河の倹約精神」

チャプター9で、ミラノの端末からノバ軍警察に罰金を払うと実績が解除されます。

私の場合、チャプター2でラマを残した(生き物を隠す) ところ、罰金は7,000ユニットでした。

ユニットはチャプター4で、9,000~12,000ユニット獲得できます (選択肢によって異なる)。

また、チャプター6のノーウェアでは買い物等ができますが、罰金の分を残しておく必要が有ります。

※いくつかボッタくられるイベントがあるので、事前にセーブデータを分けておいた方が良いかもしれません。

GuardiansoftheGalaxy-01-07.png


■「自己改革」
■「ダイナミックチーム」
■「フル装備」

各キャラクタとも、3段階目までのアビリティは戦闘で得た経験値でアンロックし、4段階目はストーリー進行でアンロックされます。それぞれ条件を満たすと実績解除されます。



以上です。




この記事へのコメント

人気記事