TABS 実績攻略 (Totally Accurate Battle Simulator)

Totally Accurate Battle Simulator (トータリー アキュレート バトル シミュレーター) の全実績を解除したので、記事にまとめます。

実績数:64個
総ゲーマースコア:1000
全解除までの時間:約30時間

おバカゲーっぽいですが、意外とやり応えの有るリアルタイムストラテジー?ゲームです。

実績に関しては、普通のプレイでは解除できるとは思えないものが多数有ります。

設定でデバッグモードにすることができ、それを使用すると数時間で簡単にゲームクリア、実績を解除できますが、ただの作業になってしまいます。

私は通常プレイで一通りクリアし、その後にデバッグモードで実績解除しました。

ゲーム自体もクラッシュしたりとやや不安定で、実績も解除されないこともありました。

私は「パワーヒッター」の進捗が95%でストップし、解除不能になってしまいました。

ダメ元でクラウド上のセーブデータを削除してやり直したところ、無事に解除できました。

参考にさせていただいたサイト



All TABS Secret/Legacy UNITS and MAP locations in less than 12 minutes (timestamps included)
https://youtu.be/pgsw7eLJRDw


ストーリー進行で解除される実績


初級こん棒戦士:導入キャンペーンをクリアする (15)

冒険家:冒険キャンペーンをクリアする (15)

やりがいあり:挑戦キャンペーンをクリアする (15)

カンフーマスター:東洋文明キャンペーンをクリアする (15)

モナ・リザ、こっち見て!:ルネサンスキャンペーンをクリアする (15)

パーレイ!:海賊キャンペーンをクリアする (15)

ハロウィンパーティー:ハロウィンキャンペーンをクリアする (15)

出たとこ勝負!:シミュレーションキャンペーンをクリアする (15)

酒場の銃弾:ワイルド・ウエストキャンペーンをクリアする (15)

雷と爆弾って楽しい!:レガシーキャンペーンをクリアする (15)

最後には正義が勝つ!:ファンタジー善キャンペーンをクリアする (15)

陰謀成就!:ファンタジー悪キャンペーンをクリアする (15)

キャンペーンマスター:全てのキャンペーンをクリアする (20)


■「雷と爆弾って楽しい!」

レガシーキャンペーンは『レガシー』のシークレットユニットを全て発見するとアンロックされます。


■「最後には正義が勝つ!」

ファンタジー善キャンペーンは、マップ『中世 1』から移動することでアンロックされます。


■「陰謀成就!」

ファンタジー悪キャンペーンは、マップ『ハロウィン 1』から移動することでアンロックされます。


隠しユニット、隠しマップについては、こちらの動画で全て紹介してくれています。

All TABS Secret/Legacy UNITS and MAP locations in less than 12 minutes (timestamps included)
https://youtu.be/pgsw7eLJRDw


戦闘関連の実績


パワーヒッター:こん棒戦士で20ユニット倒す (10)

かっ飛べ!:気球弓兵で100体のユニットを射て飛ばす (15)

空飛ぶ像!:気球弓兵でマンモスを射て飛ばす (10)

手押し車から矢:火車でマンモス20体を倒す (10)

岩石注意!:カタパルトを使い1つの石で10ユニット倒す (20)

ジップザップ!:ゼウスの1連撃で20ユニットを倒す (15)

神殺しの神:トールでゼウスを倒す(またはその逆) (10)

倒れるぞー!:木の巨人の一撃で10ユニット倒す (20)

氷漬けの巨人:アイス・ジャイアントを凍死させる (10)

ビリー・ザ・キッド:早撃ちガンマンに乗り移って100ユニット倒す (10)

ドラキュラ城の悪魔!:騎士ユニット乗っ取り中にバンパイアを100体倒す (15)


これらは全て『サンドボックス』で対象のユニットを手動で配置して解除できます。


■「パワーヒッター」

部族の『こん棒戦士』で、敵を累計20体倒すと実績解除されます。


■「かっ飛べ!」

ルネサンスの『バルーン・アーチャー』で、敵を累計100体空中に浮かせると実績解除されます。


■「空飛ぶ像!」

ルネサンスの『バルーン・アーチャー』で、古代の『マンモス』を倒すと実績解除されます。

TABS-01-02.png
恐らくマンモスは浮かせられません。バルーン・アーチャーで倒せばOKです。


■「手押し車から矢」

王朝の『火車』で、部族の『マンモス』を累計20体倒すと実績解除されます。

キャンペーンを普通に進めるだけで足りそうです。


■「岩石注意!」

中世の『カタパルト』で、1回の投石で敵を10体倒すと実績解除されます。


■「ジップザップ!」

古代の『ゼウス』で、1回の攻撃で敵を20体倒すと実績解除されます。

冒険キャンペーンの『卑怯な部族』等がやり易いです。


■「神殺しの神」

レガシーの『トール』で、古代の『ゼウス』を倒すと実績解除されます。

未確認ですが、ゼウスでトールを倒してもOKと記載されています。


■「倒れるぞー!」

秘密の『木の巨人』で、1回の攻撃で敵を10体倒すと実績解除されます。


■「氷漬けの巨人」

秘密の『アイス・ジャイアント』を凍らせて倒すと実績解除されます。

TABS-01-03.png
自軍にアイス・ジャイアントを大量に配置すれば凍らせられました。


■「ビリー・ザ・キッド」

ワイルド・ウエスタンの『早撃ちガンマン』を乗っ取り(Yボタン)、自分で操作して敵を累計100体倒すと実績解除されます。


■「ドラキュラ城の悪魔!」

中世の『騎士』を乗っ取り、自分で操作してハロウィンの『バンパイア』を累計100体倒すと実績解除されます。

サンドボックスで自軍に騎士1体と、おとりを数体配置、敵軍にバンパイアを5体くらい配置して繰り返しました。

バンパイアが強すぎて難しいです。1戦あたり0~3体くらいしか倒せませんでした。


収集物関連の実績


レガシーキャンペーンみーっけ!:レガシーマップで全ての隠しユニットを見つける (15)

シークレット・エージェント:全てのシークレット・ユニットを見つける (15)


■「レガシーキャンペーンみーっけ!」
■「シークレット・エージェント」

敵側に見慣れないユニットが出現すると、そのマップ中に該当のユニットが隠されているようです。

下記の動画を参考にさせていただきました。

All TABS Secret/Legacy UNITS and MAP locations in less than 12 minutes (timestamps included)
https://youtu.be/pgsw7eLJRDw

今後のアプデ等で場所やユニットが変更になるのかもしれません。


その他、特別な作業が必要な実績


戦術家:ユニットを乗っ取らずにキャンペンーンをクリアする (15)

お勘定奉行:与えられたゴールドの半分以下でレベルに勝利する (10)

ミラーマッチ:対戦者と同じ軍勢でレベルに勝利する (10)

ハハハハ!:同じ戦闘に10回連続で負ける (10)

難しい竜巻:シークレット・ファクションのユニットを組み合わせて竜巻を作る (10)

僧侶:治療家10体以上でレベルをクリアする (10)

ピースメーカー:ダメージを与えずにレベルをクリアする (10)

捕まえてみな!:戦わずに25回戦闘に勝つ (25)

ローン・レンジャー:1体のユニットのみで10回戦闘に勝つ (15)

熟練の銃士:1体の銃士でキャンペーン戦闘に20回勝利する (20)

忍び寄る死神:死神1体のみで20レベル通過する (15)

戦車に感謝:戦車1台を使い、キャンペーン戦闘を10秒未満で勝利する (20)


キャンペーン中に条件を満たせそうなマップはいくつか有りますが、マップ数が多く探すのが大変です。

設定で『MODアクセスを許可』すると、ワークショップから他のユーザーが作成した戦闘やキャンペーンをダウンロードできます。

TABS-01-06.png

『achievement』等で検索すれば、面倒なのは大体誰かが作成してアップロードしてくれています。


■「戦術家」

戦闘中にYボタンを押すと、ユニットを乗っ取りできます。

これを使用せず、いずれかのキャンペーンを通しでクリアすると実績解除されます。


■「お勘定奉行」

いずれかの戦闘で、与えられた資金を半分以上残して勝利すれば実績解除されます。

キャンペーンのいくつかは条件を満たせますが、面倒だったらデバッグモードでもOKです。


■「ミラーマッチ」

敵軍と同じ種類、数のユニットを配置し、キャンペーンで1回勝利すると実績解除されます。


■「ハハハハ!」

同じ戦闘で10回連続で負けると実績解除されます。

戦闘を途中キャンセルした場合はノーカウントのようです。


■「難しい竜巻」

秘密の『紅玉姫』や、ルネッサンスの『ダビンチ戦車』等の近くに、秘密の『チアガール』を5〜6体置くと竜巻が発生し、実績解除されます。

TABS-01-05.png


■「僧侶」

自軍に、中世の『治療家』を10体以上配置し、キャンペーンで1回勝利すると実績解除されます。

TABS-01-04.png


■「ピースメーカー」

自軍のユニットによる攻撃で敵にダメージを与えることなく、いずれかのキャンペーンで勝利すると実績解除されます。

冒険キャンペーンのマップ『マズいー逃げろ』辺りで勝手に解除されました。


■「捕まえてみな!」

自軍のユニットによる攻撃で敵を倒すことなく、累計で25回勝利すると実績解除されます。

バグっているのか、何もしなくても勝手に進捗が進んでいましたので、解除は後回しにして良いと思います。


■「ローン・レンジャー」

自軍をユニット1体のみ使用し、累計で10回勝利すると実績解除されます。

後述の銃士や死神の実績の過程で解除されます。


■「熟練の銃士」

ルネサンスの『銃士』1体のみを使用し、キャンペーンで累計20回勝利すると実績解除されます。

冒険キャンペーンの『終着地・ボーンメイジ』等を繰り返せば良さそうです。

またはワークショップで『Master Musketeer achievement』等でキャンペーンを検索し、プレイすると簡単です。


■「忍び寄る死神」

ハロウィンの『死神』1体のみを使用し、キャンペーンで累計20回勝利すると実績解除されます。


■「戦車に感謝」

レガシーの『戦車』1台のみを使用し、いずれかのキャンペーンを10秒未満で1回勝利すると実績解除されます。

既存のキャンペーンでは、コストの都合で無理そうに思います。

ワークショップで『Tank you achievement』等でキャンペーンを検索し、ダウンロードして解除しました。


各ユニットを使って戦闘に勝利する系の実績

部族の試練:部族の各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

陽気な農夫:農夫の各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

かなり中世的:中世の各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

古代の大志:古代の各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

バイキングの武勇:バイキングの各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

奇妙な海賊:海賊の各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

ルネサンス・レンジャー:ルネサンスの各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

不気味なガイコツ軍団:ハロウィンの各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

荒野の西部:ワイルド・ウエストの各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

受け継がれる遺産:レガシーの各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

名誉天使:ファンタジー善の各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

EVILを後ろから読むと…:ファンタジー悪の各ユニットを使って戦闘に勝利する (10)

秘密のいたずら:各シークレット・ユニットをとの戦闘に勝利する (10)


各ファクションの、全種類のユニットを配置し、戦闘に勝利すれば実績解除されるのだと思いますが、自分で何度やっても解除できませんでした。

ワークショップで『all unit achievement』等で検索し、プレイしたところ解除できました。

ですが解除のタイミングが不安定で、全ての実績が解除されるまで、同じ戦闘を10回くらい繰り返しました。


一度も倒されずにクリア系の実績

入門書は無用:一度も倒されずに導入キャンペーンをクリアする (25)

インディ・ジョーンズ:一度も倒されずに冒険キャンペーンをクリアする (25)

チェックメイト:一度も倒されずに挑戦キャンペーンをクリアする (25)

将軍センセー:一度も倒されずに東洋文明キャンペーンをクリアする (25)

ダヴィンチの黒幕:一度も倒されずにルネサンスキャンペーンをクリアする (25)

黒ひげが乗っています:一度も倒されずに海賊キャンペーンをクリアする (25)

暗闇なんて怖くない!:一度も倒されずにハロウィンキャンペーンをクリアする (25)

地形なんてなくても大丈夫!:一度も倒されずにシミュレーションキャンペーンをクリアする (25)

サボテンの地の覇者:一度も倒されずにワイルド・ウエストキャンペーンをクリアする (25)

神か将軍か:一度も倒されずにレガシーキャンペーンをクリアする (25)

善は滅びた:一度も倒されずにファンタジー善キャンペーンをクリアする (25)

悪は討たれた:一度も倒されずにファンタジー悪キャンペーンをクリアする (25)

凄腕キャンペーンマスター:一度も倒されずに全てのキャンペーンをクリアする (30)


それぞれのキャンペーンを、通しで最後まで、一度も敗北せずにクリアすると実績解除されます。

不敗に成功したマップには、左上に白いトロフィーのマークが付きます。

全てのマップにトロフィーが付けば実績解除となります。

※戦闘中にキャンセル(オプションボタン) すると、敗北扱いになります。この際、獲得済みのトロフィーも全て消えます。

ポーズメニューから『タイトルに戻る』では、敗北にはならないようです。

負けそうになればタイトル画面に戻ることで、やり直しできそうですが、あまり現実的ではありません。

運要素も強いため、真面目にやると物凄いストレスです。

下記のようにデバッグモードを使うことで、雑に解除できます。

① 設定で『デバッグツールを有効化』をオンにし、キャンペーンを開始する。

TABS-01-07.png

② 硬めのユニット数体を適当に散らして配置し、戦闘を開始する。

③ Bボタンを押して進行をストップする。

④ 好きな弾を好きなだけ配置し、再度Bボタンを押して再開する。

後は③〜④を繰り返し、敵を殲滅します。

TABS-01-09.png

敵が地形に埋まってクリア不能になった等の場合、ポーズメニューからタイトル画面に戻れば、やり直せるはずです。



以上です。





この記事へのコメント

人気記事