HAVEN 実績攻略

HAVEN の全実績を解除したので、記事にまとめます。

実績数:30個
総ゲーマースコア:1000
全解除までの時間:約15時間

難易度は不問で、1周で全ての実績を解除できます。

ストーリー分岐による実績がありますが、直前のセーブデータから直ぐにやり直せるようになっています。

「鯨取り」(ベルベル戦) については、別ページに詳細をまとめます。

※取りこぼし注意※

出現する敵の数が有限のため『同時に5体の敵を〜』の実績は取りこぼす恐れがあります。

ストーリー進行で解除される実績


なんてこった!:ネストの落下を呆然と見る (10)

新品同様:ネストの修理を終える (50)

もうひとつの道:フローブリッジを切断しないことを選択する (50)

後戻りなし:フローブリッジの切断を選択する (70)

フラワーパワー:フラワーブーツを装備する (10)

向かうところ敵なし:一度もKOされることなくゲームをクリアする (100)


■「後戻りなし」
■「もうひとつの道」

ネストで離陸した後、最後の会話の選択肢を以下の通り選ぶと「もうひとつの道」が解除されます。

ケイ『いや、行かせない。』→ ユウ『わかった。』

それ以外の選択肢を選ぶと「後戻りなし」が解除されます。

先に「もうひとつの道」を解除すると、やり直しが簡単です。(鬱エンドなので後味も悪いです)


■「フラワーパワー」

実績「後戻りなし」を解除すると、エピローグに移行します。そこでフラワーブーツのチュートリアルが始まるので、指示通り装備すると実績解除されます。


■「向かうところ敵なし」

『KOされる』と言うのが、どの状態を指すのか分かりません。

私は一度もHPが 0にならないよう (パートナーのヘルプが入らないよう) にして、ゲームをクリアしたところ、エピローグ完了時に実績解除されました。

セーブはエリア移動時のみなので、戦闘でHPが 0になったら、直ぐにポーズメニューの設定からタイトル画面に戻ってやり直しました。

ちなみに 2人とも倒されるとゲームオーバーになるのでマズそうです。


戦闘関連の実績


屍を乗り越えて…:シールドが尽きるまで攻撃をブロックする (10)

完璧なタイミング:マックスパワーのデュオ攻撃を繰り出す (10)

スーパーサポート:マックスパワーのヘルプをおこなう (10)

一網打尽:同時に5体の敵の弱点を突く (50)

錆落とし:同時に5体の敵を鎮静化する (50)

マイ・リトル・ポニー:ヘリガを倒す (70)

錆耐性:ロルドを倒す (70)

鯨取り:ベルベルを倒す (70)


■「屍を乗り越えて…」

戦闘中、十字キー下、または Aボタンでシールドを張れます。シールドには防御回数による耐久力があるので、耐久がなくなるまで防御すると実績解除となります。

戦闘中に、2人とも『シールド』でガードし続けていると、そのうち解除されます。


■「完璧なタイミング」

デュオ・インパクト、デュオ・ブラストは、ボタン長押しのまましばらく待っていると、パワーが溜まります。パワーを2段階溜めて攻撃するとOKです。

haven_01_01.png
水色のゲージが4回転くらいするとMAXになります。帯が細くなりますが、タイミングよく矢印のところでボタンを離します。


■「スーパーサポート」

ケイ、ユウのいずれかがダウンした際、Aボタンまたは下長押しで救出できます。

デュオ攻撃と同様に、しばらく長押ししているとパワーが溜まり、2段階溜めて助けると実績が解除されます。

haven_01_02.png


■「一網打尽」

ストーリーを進めると、錆を使って『インパクトオール』、『ブラストオール』と言うアイテムを作れるようになります。

戦闘中に使えるので、敵が1種類で 5体以上のグループとの戦闘で使用すると解除できます。

Sosarow、Chogeko 等に、フロアバグが5体編成で出現します。それにインパクトオールを使用して解除しました。

参考に私のプレイ動画を紹介します。



※取りこぼし注意※

5体以上のグループは終盤のエリアに、10隊いるかどうかくらいです。全て沈静化すると解除不能になると思われます。


■「錆落とし」

上記「一網打尽」でまとめて気絶させ、まとめて沈静化すれば良いです。

※取りこぼし注意※


■「マイ・リトル・ポニー」

ヘリガは、Nekame に出現しました。

なかなかの強敵ですが、バルム、トニックをガンガン使えば、ゴリ押しで倒せます。


■「錆耐性」

ロルドは、夜間の Loname に出現しました。倒す前に Loname を浄化した場合、Wakiri に移動します。

なかなかの強敵ですが、バルム、トニックをガンガン使えば、ゴリ押しで倒せます。


■「鯨取り」

ベルベルの出現条件は『錆の有るエリアで、ゲーム内時間で24時間以上経過』らしいです。その間、ネストやキャンプに入ってはなりません。

Wakiri で約30分ほど放置しておくと、画面が揺れ、地震が起こります。ユウが『ネストに戻ったほうがよい』と言いますが、そのまま更に10分ほど放置しておくと、再び画面が揺れ、ケイとユウの会話の後、フィールド上にベルベルが出現します。

ベルベルは、かなりの強敵で、倒し方の手順を覚える必要があります。

詳細は別ページにまとめます。


収集物関連の実績


自給自足:畑を埋める (50)

アラカルト:すべての料理を味わう (50)

大掃除:すべての島の錆を除去する (100)


■「自給自足」

種を6種類、各3つずつ集め、ネストに植える (Guyame に戻ると自動的に植えられる) と実績解除されます。

種は該当の植物の実を採る際に、一緒に入手できます。

また、種の発生場所はランダムではなく、固定のように思います。新しいエリアを探索する際は、実の収集も一緒に行います。


■「アラカルト」

材料は 6種類あります。右の材料はRBで切り替えられます。また同じ材料でもネストとキャンプで作れるものが異なります。

全ての材料を組み合わせ、ネストで15種類、キャンプで6種類の、計21種類を食べると実績解除されます。

作るだけではカウントされず、食べる必要があります。

ネストから出る→2〜3分放置→ネストに戻って寝ると、食事を食べることができます。


■「大掃除」

Wakiri を除く、全てのエリアを浄化すると実績解除されます。

汚染エリアは、全ての錆を回収し、狂暴化した動物を沈静化することで浄化できます。

また汚染エリアは、マップで赤く表示されており、浄化すると白くなります。

参考に全エリアのマップを掲載します。

haven_01_06.png
左上の赤いエリアが Wakiri です。このエリアは浄化できません。


その他、特別な作業が必要な実績


カップル:手をつないだまま放さない (10)

ハグセラピー:ハグをして回復する (10)

うわの空:鳥の止まり木となる (10)

目には目を:お互いの身体を投げ合って失敗する (10)

トリックマスター:ダブルバックフリップを決める (10)

登れない山はない:高みに到達する (10)

ミッドナイトスイム:夜に裸で泳ぐ (10)

濡れに濡れて:滝の下でイチャイチャする (10)

勿体ないごちそう:クリームベリーフォンデュを使ってバーブルを呼び寄せる (10)

入れ替わり:ハイグロサイブ・ルバセンスを味わう (10)

心に響く調べ:ギターを弾く (10)

脱衣ピックバブル:脱衣ピックバブルで負ける (10)

深まる愛:親密度を最大レベルまで高める (50)


■「カップル」

グライドしていると、パートナーが手を繋いできます。その状態でしばらくグライドを続けると実績解除されます。

累計距離ではなく、1度で規定距離を移動するっぽいので、広いエリアで狙うと良いです。少し曲がったり段差があると手を放してしまいます。


■「ハグセラピー」

フィールドで、無操作で10秒くらい放置しているとハグします。

このとき、どちらかの高い HPにまで低い方の HPが回復し、実績解除されます。


■「うわの空」

ネストの近辺などで座り、頭に鳥がとまると実績解除されます。

操作せずに30秒くらい放置していると座ります。そのまま10秒くらい経つと鳥が飛んできます。鳥が頭にとまれば動いてOKです。動くと鳥が逃げていき、そのタイミングで実績解除されます。

参考に、私のプレイ動画を紹介します。




■「目には目を」

Guyahi のキャンプで寝ると、ケイのズボンを盗まれるイベントが発生し、グライド中にパートナーを投げられるようになります。

普通に投げると前転して着地されますが、壁や段差に向けて投げるとコケるので、ケイ、ユウ双方で投げると実績解除されます。


■「トリックマスター」

親密度が 2になると『バックフリップ』を覚えます。崖など高台からグライドで飛び出すと、自動的にトリックします。

バックフリップは、そこそこ高い所から飛び降りる必要があります。着地した際に会話があり、実績解除されます。


■「登れない山はない」

Benadon で、スレッドを辿って一番高い山に登ると実績解除されます。

視点移動できないのでちょっと難しいです。

参考に私のプレイ動画を紹介します。




■「ミッドナイトスイム」

Chogekoの北岸からプライベートビーチに行けます。

夜に訪れ、砂浜で『日光浴する』を実行すると、会話イベントが発生して実績解除されます。


■「濡れに濡れて」

Nekarow に大きい滝があります。滝の中に入ると会話イベントが発生し、実績が解除されます。滝は 2つあって 1つはハズレです。

haven_01_04.png


■「勿体ないごちそう」

バーブルを呼ぶ際、通常はローストアップルデューを使用しますが、『クリームベリーフォンデュ』を使用して呼び出します。

バーブルに乗って行先 (どこでも良い) を指定すると、果物の豊富なエリアに移動し、実績解除されます。


■「入れ替わり」

ネストで定期的にブーちゃん (トカゲ) の身体をかいてあげると、5回目くらいにイベントが発生し『ハイグロサイブ』を入手できます。

その後、ネスト内で食事をした際にハイグロサイブを使用するイベントが発生し、実績解除されます。


■「心に響く調べ」

キャンプでの食後のイベントで、ギターを弾くと実績解除されます。

まず Chogekoから行けるプライベートビーチで、思い出の巻き貝を入手します。岩場を泳いでいると、鍾乳洞がどうとかいう会話イベントが発生し、そこで入手できます。

その後は、ネストでの食後のイベントでギターを入手できます。

ギターを入手したら、いずれかのキャンプで食事すれば、ギターを弾くイベントが発生します。

haven_01_03.png


■「脱衣ピックバブル」

ネストで食事をした後に発生するイベントで、二人でピックバブルを遊ぶイベントを見ると実績解除されます。

詳細な条件は不明ですが、ネストでルーファグリッドを使った料理 (ケイ・スペシャル、スローヌードル、ハーモニー・バン) を食べた後のイベントっぽいです。全部試したわけではないですが、他の料理では発生しませんでした。

また、各地のフローバーストで開けられる空き家からキーアイテムを入手し、いくつかの前提となる食後イベントを消化しておかないと、発生しなさそうに思います。

haven_01_07.png
残念ながら、どうやってもケイが負けてしまいます。


■「深まる愛」

親密度は、ストーリーを進める、敵と戦闘する、会話する等で上昇します。

特に会話での上昇が大きいです。食事や睡眠で会話イベントが発生します。

ゲージがいっぱいになったら、ネストのキッチンにある発酵槽 (?) を調べると、会話イベントが発生してランクが上がります。



以上です。

実績/トロフィー


この記事へのコメント

  • リンゴ一滴

    わかりやすく丁寧な解説&掲載ありがとうございます。
    日本語の解説は他に見つからなかったので助かります。

    実を言うとプレイしてる方をあまり見かけないので心細くなってきていたところでした。自分は良いゲームだと思うのですが…。

    そういう意味でも助かりました。どうもありがとう。
    2021年02月22日 01:02
  • ProGRIP

    >リンゴ一滴さん

    ご閲覧ありがとうございます!

    私はパッケージが気になってやってみました。
    音楽もグラフィックも洗練されていて、独特の世界観、ストーリーも良かったです。気軽に出来る良いゲームだと思います。

    ゲーパスであれだけ推されているのに、プレイしてる人が少ないのは残念ですね。
    2021年02月22日 20:50
  • お茶

    初めまして、他の方が仰る通りで、良いゲームなのに他に日本での攻略サイトが見当たらない状況です。
    1ページに分かりやすく纏めて頂けて見やすいですし、Xboxでは無くPS4ユーザーですので若干の違いは有りそうですが、それでも非常に参考になりました。有難うございます。

    最近PS Plusに追加されたので、プレイヤーは増えたと思います。
    私もそれで手を出しましたが、凄く良い大人の為の癒しゲーですね。
    第三者視点で男女カップルを眺めるゲームって意外と現代の日本では少ないですし、有料でもっと早く手を出せば良かった…と後悔してます。

    まだプレイ途中ですので、残りも参考にさせて頂きます。
    2023年03月30日 16:39

人気記事