The Surge 2 (ザ・サージ2) 実績攻略

The Surge 2 (ザ・サージ2) の全実績を解除したのでまとめております。
追加コンテンツについては、未購入のため記載していません。

実績数:47個
総ゲーマースコア:1000
全解除までの時間:約40時間

1周で全実績を解除できますが、周回前提のゲームシステムなので、時限要素やミスによる取逃しがあります。あまり難しい実績はありませんが、そもそもゲームが難しめです。

また不具合なのか、いくつかの実績は解除の判定が怪しかったり、解除されなかったりするようです。

※本ページでは、Ezra Shields撃破前までをPart.1、撃破以降をPart.2としています。

参考にさせていただいたサイト


The Surge 2(ザ・サージ2)攻略ガイド
https://gamewith.jp/thesurge2/


ストーリー進行で解除される実績


準備万端:エクソ-リグを手に入れた (15)

脱獄:刑務所長のガルシアを倒した (15)

オーバーヒート:リトル・ジョニーを倒した (20)

剣の錆となれ:キャプテン・セルバンデスを倒した (15)

家宅侵入:デルベールを倒した (20)

指導者:グッデンバーグに出会った (15)

予期せぬ結果:ユートピアのロケット事故現場を発見した (15)

軍事裁判:エズラ・シールド少将を倒した (20)

動かぬ天使:ブラザー・イーライを2回倒した (20)

頭に残る曲:CREO工科大学でオペレーションセンターを起動した (15)

悪い子:H.A.R.O.L.D.を倒した (15)

愛と憎しみ:家長セレステを倒した (20)

三つ子:デルベール・エコーを全て倒した (30)

美女の崩壊:女神ヘレナを倒した (15)

拒まれた予言:大天使イーライを倒した (30)

リボーン:アテナの力で清められて、欠陥を全て取り除いた (50)

闇、懐かしき我が友:アテナの力で闇の復讐者になり、世界を作り直す準備を整えた (50)

かすり傷:ニューゲーム+で飛行機墜落から生き延びた (15)


■「リボーン」「闇、懐かしき我が友」

ラスボス撃破後、最後の選択肢でいずれかが解除されます。

・『No. I’ll be your EXECUTIONER!』…「闇、懐かしき我が友」

・『Everyone deserves a second chance. Even you..』…「リボーン」

エンドロールが終わるとタイトル画面に戻され、NEW GAME+でしか続行できなくなります。

2周したくない場合は、実績が解除されたら直ぐにホーム画面に戻り、ゲームを終了せずにセーブデータを削除すれば、ボス戦前のセーブデータから再開できます。


■「かすり傷」

NEW GAME+でゲームを始めると、刑務所の2ヶ月前、飛行機搭乗中のシーンからゲームがスタートします。そのあと墜落するので、飛行機のエリアから移動すると実績解除されます。


戦闘関連の実績


遠隔手術:ドローンで人型の敵の手足をそれぞれ切り落とす (30)

一石二鳥、いや三鳥:ホーミングミサイルで1度に敵を3体倒した (15)

ショック:EMP-44「スターフィッシュ」を敵に使った (15)

クリーンカット:背後からキックした後に敵の手足を切る (15)

攻撃的な防御:指向性ブロックを30回行った (20)

ヘッドショット:ヘッドショットで敵を倒した (15)

リバースエンジニアリング:ギデオンの岩場の像の武器でギデオンの岩場の像を倒した (15)

おっと見えなかった:隠れたハンターを倒した (15)

自業自得:デルベールのヘリックスかデルベールのヘリックスV2.0で、デルベール・エコーを倒した (20)

ハイパフォーマンス:ボスから特別報酬を受け取った (30)

カウンタースナイパー:スナイパータレットを操作している敵を全て倒した (20)


■「遠隔手術」

敵を切断できる状態になったら、ドローンで銃撃すると切り落とせます。1体の敵で全ての部位を切断するのではなく、複数の敵で1部位ずつ切断すればOKです。

必ず切断できるわけではなく、切断されないまま死んでしまうこともあるようです。実績解除されるまで、繰り返し切断を続けてみるしかありません。参考までに、私は『R-1 ‘Diode’ Laspistol』を使って解除しました。


■「一石二鳥、いや三鳥」

『SSM 'Vanguard' Missile』を使用し、1発で3体の敵を倒せば実績解除となります。

SSMは、なかなか高火力なので、Tier 3あたりの敵なら、HP満タンでも1発で倒せます。敵がまとまって湧く場所で使えば問題ないと思います。

Part.2の刑務所の入口は、大量のスパーク教団員が集会をしているので狙いやすいです。


■「ショック」

『EMP-44 ‘Starfish’』は、Little Johnnyを倒すと入手できます。これで敵を撃つと実績解除となります。


■「クリーンカット」

ヘビーウェポンを振り回すザコで狙うのが良いです。まずは切断出来る状態まで削ります。大振りしてきたところをかわし、背中に貼り着きます。赤い二重丸のマークが出ている状態でRBを押すと、背中を蹴り倒すので、それからカットすれば実績解除となります。

参考に私のプレイ動画を紹介します。



■「攻撃的な防御」

いわゆるパリィで敵の攻撃を30回払うと実績が解除されます。

LBを押したまま、敵の攻撃方向に合わせ、RSの上下左右でタイミング良く弾きます。Implantの『Directional Block Analyzer』を装着すると、敵が攻撃してくる方向が表示されるようになります。


■「ヘッドショット」

ドローンでヘッドショットして敵を倒せば実績解除となります。


■「リバースエンジニアリング」

GIDEON'S ROCKのGAIAは、右腕を切断すると『GAIA Lancer』をドロップします。このGAIA LancerでGAIAを倒すと実績解除となります。

GAIA Lancerを拾った後に、別のGAIAを倒しても実績解除できますが、右腕は切断する必要があります。


■「おっと見えなかった」

GIDEON'S ROCKに居る、緑の頭巾を被った人間タイプの敵がハンターです。戦闘中にクロークを使い透明になるので、透明のうちに倒せば実績解除されます。

距離をとるとクロークするようです。瀕死まで削ってから距離をとり、クロークし始めたらダッシュ攻撃等で倒せばOKです。


■「自業自得」

Delver Echoesは、α、β、γ の3体居ます。いずれかを『Helix of the Delver (V2.0)』で倒せば、実績解除となります。

他の武器で削って、とどめを刺す時に持ち替えればOKです。


■「ハイパフォーマンス」

腕を切断など、特定の条件を満たしてボスを倒すと、特別な報酬をドロップします。いずれか1体のボスで、これを取得すれば実績解除となります。

例えば刑務所のボスWarden Garciaは、右腕を切断して倒すと『MG Jackknife Pro』を特別報酬としてドロップします。


■「カウンタースナイパー」

各エリアの高い所から狙撃してくる敵と、そのタレットを全て倒せば実績解除されます。

Part.1のJericho Cityに3体、Part.2の大聖堂 (Cathedrol of the Spark) の入口に2体の、合計5体を倒せば実績解除となります。

Jericho Cityの3体は、恐らくPart.2に入ると出現しなくなると思いますので、Part.1のうちに倒しておきます。


収集物関連の実績


足跡を追って:奇妙なビジョンを10個集める (20)

万能ドローン:戦闘ドローンモジュールを全て手に入れた (30)

武器庫は充実:50の武器を集めた (30)

ギア全制覇:20のギアセットをクラフトした (50)

ドレスアップ:ギアセット一式を装備した (15)

大成功:武器を最大レベルまでアップグレードした (20)

多層防御:セット中のギアピースを全て最大レベルまでアップグレードした (30)


■「足跡を追って」

ナナイトの塊に近づくと、ホログラフィックムービーが流れ、Strange VisionというLogが追加されます。これを10個全て集めると実績解除されます。

9つはメインミッションの進行ルート上に現れるので、取り逃しは無いと思います。最後に残るStrange Vision(5/10)は、Undergroundにあり、Warrenの隠れ家から行くのが近いです。エクソラインで進んだ先の、タンクの横の扉の奥にあります。『Charge Nano Absorption』を取得している必要があります。

surge2_01.png
Strange Vision(5/10)の参考画像



■「万能ドローン」

以下の3つのモジュールは、取り逃しの可能性があります。取り逃した場合は、NEW GAME+で取り直さなくてはなりません。2周したくない場合、セーブデータを削除してやり直した方がいいです。

・JAG-1000 ‘Carnivore’ Shotgun
GIDEON'S ROCKの中ボス、Cervantesの左脚を切断して倒す。

・VULK-88 ‘Panthera’ Rotary Gun
A.I.D. Commandのボス、Ezra Shields戦で、Metal Armorの火炎放射器を破壊して、Ezraを倒す。
最初のMetal Armorは適当に倒して構いません。その後、Ezraが出てきてから、倒れているMetal Armorの火炎放射器を壊します。結構硬いので20〜30発殴らないと壊れません。

・JAG Bio-Sensor
サイドクエスト『Private Practice』の報酬。

完了報告時の選択肢は、
『Nanite injections? You're INSANE!』
『Word. You'd better pay up.』
と選択しないとクエスト失敗となり、何も貰えないらしいです (未確認)。

その他のモジュールは、ザコから入手できます。
他、分かり難いものは以下のもの。

・SSM ‘Vanguard’ Missile
Part.2に入ると、Seaside Court内、入口から右に居る兵士から500テックスクラップで購入できました。


■「武器庫は充実」

フィールド上のザコから回収できるものだけでも50以上あるので、意識しなくても解除されます。


■「ギア全制覇」

全制覇しなくても20種類に届きますが、あまり余裕はありません。

敵から新しいギアを入手したら、繰り返し倒して早めに揃えておきます。またボスの防具は、撃破後にいずれかの店で売られますので、それを購入します。

NEW GAME+では、クラフトの最低ランクがMk.11となっており、必要な素材やテックスクラップが膨大になるので、1周目で解除しておきましょう。

この実績は、解除の判定が怪しいみたいです。私は20種類作成した時点では解除されませんでしたが、一旦ゲームを終了して再起動すると、タイトル画面で解除されました。頭のギアだけを店売りして、再度作り直したら解除された、という報告もあるようです。


■「ドレスアップ」

同じ名称の防具一式を頭、胴体、両腕、両脚に装備すると実績解除されます。


■「大成功」

いずれかの武器をMk.10までグレードアップすると実績解除されます。

ラスボス戦直前のMedbay周辺に、Tier10のTechnogenesisが湧くので、ここで稼ぐと簡単です。


■「多層防御」

ギアセット一式をMk.10までグレードアップすると実績解除されます。

ラスボス戦直前のMedbay周辺に、Tier10のTechnogenesisが湧くので、ここで稼ぐと簡単です。


その他、解除のための作業が必要な実績


見覚えのある顔:ベンジャミン・バークを助けた (15)

出力を上げろ:コアパワーを50にした (20)

リスク許容度:30,000テックスクラップ所持してボスを倒した (30)

信じられるのは自分のみ:100,000テックスクラップを所持した (20)

地元経済に活気を:物売りで50,000テックスクラップを使った (15)

降下せよ!:地下へ落ちた (15)

:アラームを起動させずに、A.I.D.チェックポイントの走査ゲートを停止した (15)

装着せよ、新たな自分:アイアンマウスのセットと正義のアイアンマウスの武器を装備した (20)

真の生存者:ウォーレンに出会った (15)

魚と共に眠れ:敵を溺れさせた (15)

ここから始まった:拘留施設を再度訪れる (20)


■「見覚えのある顔」

ゲーム開始直後、刑務所でMedbayを開放した後、来た道を戻るとBenjamin Burkeが収監されているのが見えます。扉をこじ開け、話しかけると実績解除となります。


■「出力を上げろ」

レベル50まで上げれば実績解除となります。


■「リスク許容度」

テックスクラップを30,000所持した状態で、いずれかのボスを倒すと実績解除されます。

Medbayに30,000貯蓄していてもダメで、所持している必要があります。ボス戦中に死んだら、リスポーン後に回収して倒せばOKです。回収前に死ぬと消えてしまうので注意が必要です。

私はEzra Shields戦で解除しましたが、その直後のDelver Echoes α、β戦で狙うのが良さそうです。また、Part.2の大聖堂でCelesteを倒すと30,000もらえ、その直後にDelver Echoes α、βと戦えるので楽だと思います。


■「信じられるのは自分のみ」

テックスクラップを100,000所持すると実績解除されます。

こちらもMedbayに貯蓄ではダメで、所持する必要があります。


■「降下せよ!」

All Saint BoulevardのA.I.D.チェックポイントの横に、丸い大きな穴があるので、そこに落ちると実績解除となります。(「罠」で貼ってあるキャプチャの、トラックの後ろの建物内になります)

落ちた後は、Delver Echoes α、βの近くにスポーンするので、手の空いたときに落ちましょう。


■「罠」

A.I.D.チェックポイントの走査ゲートとは、Jericho Cityにあるゲートで、赤いパネルに白文字でSTOPと書かれています。ゲートの近くにスイッチがあるので、アラームを鳴らさずにEMPで停止すれば実績解除となります。

そのまま通ったり、衛兵に見つかったりするとアラームが鳴ります。まわり道すると、衛兵に見つからずスイッチのところまで行けるようになっています。

ゲートは3箇所あり、いずれか一つを停止すれば実績解除となります。3箇所とも失敗したら、恐らくニューゲームでやり直すしかないです。

surge2_02.png
このキャプチャの場合、左側の白いトラックの裏の壁にスイッチが有ります。トラックの手前の通路を左に進むと、2階からスイッチの近くに降りて行けます。


■「真の生存者」

サイドクエスト『The Witness』を進めていると解除されます。

Warrenは、病院 (Liang Wei Hospital) の屋上で、Force Hookを入手する場所のすぐ近くに居り、話しかけると実績解除されます。The Surge 1 の主人公だそうです。


■「魚と共に眠れ」

敵を水場に落として倒すと実績解除されます。

私はPort Nixonの橋の上で解除しました (敵が勝手に落ちた)。攻撃力の低い武器で押し出せば良いと思います。


■「装着せよ、新たな自分」

クエスト『The Incredible Iron Maus』の報酬で、武器とギア一式もらえるので、それを装備すると実績解除となります。

『The Incredible Iron Maus』は、Brother Eli (2回目) 撃破後、Cloud9のバーカウンター前に立っている男性から受注できます。

surge2_03.png
大聖堂での会話後、Iron MausはPort NixonのMedbayの近くに移動しています。


■「ここから始まった」

ストーリーがPart.2に入ってから、刑務所内に入ると実績解除となります。

未確認ですが、入口のキーカードをPart.1で入手しておかないと、入れないかもしれません。キーカードは、刑務所の入口の前の道路に落ちています。


以上です。


この記事へのコメント

人気記事