Yakuza Kiwami 2 (龍が如く 極 2) の全実績を解除しましたので、感想や評価をまとめたいと思います。
批判的な内容になりますので、閲覧にはご注意下さい。
Yakuzaシリーズ は、0、Kiwami 1 をプレイ済みですが、これらは途中で心が折れ、実績全解除はできませんでした。
Kiwami 2 の実績は何とか行けそうでしたので、決心して全解除しました。
実績の難易度について
今作は、カーチェイスと究極闘技が無いため、Yakuzaシリーズとしては、やはり簡単でした。しかし一般的に見れば、かなり酷い部類です。全解除まで、時間的には60時間ほどでしたが、300時間以上やっていたような気分になります。
苦痛を伴う作業やミニゲームが多く、それを何度も何度も繰り返さなければなりません。クリアしても達成感はなく「ああ、やっと終わった」とか、「これでもうやらなくて済む…」といった、暗澹とした気持ちになります。
以下、各難関の感想 (愚痴) です。
ゴルフ (ニアピンチャレンジ上級)
これは本当に不快。スライス、フックで障害物をかわせってことだろうけど… 嫌がらせで作っているのであれば大成功だが、面白いと思って作ったのであれば残念だ。まあクリアに必要な点数が低いので、最初の3ホールだけ練習してクリアできた。
鼻から牛乳 (トイレッツ)
面白く思えたのは、最初の1回目だけ。以降は苦痛でしかない。失敗したらお茶を3本飲まないと再チャレンジ出来ないという、全くどうでも良いこだわりがセガらしい。中級、上級をクリアするのに2時間近くかかった。
麻雀
面倒なのは『全6卓で1位になる』と『30回あがる』。
無双の牌 (イカサマ) で大会の2卓をクリアするとして、初級×1、中級×2、上級×1でトップを獲る必要がある。この中では中級が特に酷かった。NPCがやりたい放題で全然勝てない。麻雀は特に好きでもないので、余計にイライラする。
ようやく全6卓で1位になった時点でアガリは17回。残り13回は初級で消化する。半荘で3~5回くらいあがれたとしても、3~4戦は必要だ。結局、目録達成まで4時間弱かかったが、運が良かった方であろう。
闘技場
他2作と比べ、優勝回数が30回に緩和され、だいぶ楽になっている。全ての大会が開放されるSランクまで上げるのに、大体30回近くの優勝が必要で、無駄な消化試合はしなくて済んだ。
大乱闘遊戯 (8人でのロイヤルランブル) は割と楽しかったので、これでポイントを稼ごうと思ったが、亜門とかいうバリア持ちのクソが混じると、獲得ポイントが大幅に下がるクソ仕様。
用心棒ミッション
他2作でクソだった『究極闘技』が無くなって、代わりに追加された感じ。
難易度的には全く難しくないが、ステージ数が78個もあるクソ仕様。
水商売アイランド
何故だか分からないけど、キャバクラ経営はシンプルなのに本当に面白い。
しかしキャバ嬢との会話イベントは地獄。1回あたり5~10分くらいかかる会話を18回もこなす必要がある。会話はスキップができないため、全く興味のない話を3時間近く延々と聞かされるクソ仕様。
クランクリエイター
リアルタイムストラテジー。他のミニゲームと比べれば面白い。ただし、最初に従業員ガチャで天山広吉を引く必要があるクソ仕様。
ステージ数は多めだけど、無駄な経験値稼ぎ作業もほとんど必要ないので、まあ許容範囲である。最終ミッションで20万点 (実績)を取るには、少しレベル上げしないと厳しいかもしれない。
遥のおねだり (ゴルフ 8ビンゴ)
打球の方向とパワーを覚えて目押しするだけだが、手持ちの10球で9枚の的を抜かなくてはならず、ミスは1回しか許されないクソ仕様。
クリアした後に気付いたけど、パワーの目押しをミスった際は、空振りすればやり直せる。
難易度LEGENDでストーリーをクリア
クリアデータを引き継ぎで、クリアまで3時間ちょっと。その半分以上はムービースキップ作業という苦行。
『闘神の護符』とかいうチートアイテムのおかげで、全く難しくない。
二度とやりたくないワースト5
1.麻雀
2.ゴルフ
3.トイレッツ (鼻から牛乳)
4.バッティングセンター (3000pt)
5.キャバ嬢会話イベント
2.ゴルフ
3.トイレッツ (鼻から牛乳)
4.バッティングセンター (3000pt)
5.キャバ嬢会話イベント
最後に
ストーリーはホントに面白いです。続きが気になって、時間を忘れて夢中になってしまいます。登場人物も魅力的で、特に郷田龍司はカッコ良くて好きでした。
グラフィックは、とても向上しており綺麗ですね。夜の街並みは実写っぽくなり美しいです。特に道路はリアルでした。また通行人のモブNPCも数が増えて賑やかになっています。後発なだけあって、Yakuza 3作品の中では、圧倒的なクオリティですね。
不満点をあげると、戦闘が面白くないんですよね。まず敵をロックしても、視点が敵に固定されないのが、意味分からないです。
強い敵は皆スーパーアーマーで、連続攻撃しても2発目からブロックされます。敵の攻撃をスウェーでかわしても、反撃が届かないです。もう何と言うか、爽快感が全く感じられないです。
結局面倒になって、古牧流虎落としとか、タウリナーがぶ飲みヒートアタックとか、今作だとアルティメットヒートモードで武器連打とかですね、もうそれだけ。せっかく色々な技があるのに、全く使う気が起こりません。
と、色々書きましたが、実績を気にせず、サブストーリーやミニゲームも不快にならない程度に遊べば、とても素晴らしいゲームだと思います。ぜひYakuza 0 → Kiwami 1 → Kiwami 2 の順にプレイしていただきたいです。
私はPSは持っていませんが、如く3~6もやってみたいですね。HDリマスター版なら可能性はありますかね?期待しています。
以上です。


【主題歌】PS4 龍が如く0 誓いの場所 テーマソング「バブル」/湘南乃風 通常盤



【主題歌】ゲーム 龍が如く 極 主題歌「BLEED」 収録シングル 羽/稲葉浩志

この記事へのコメント