Bioshock Infinite メインストーリー 実績攻略

本ページではメインストーリーについてまとめております。
1999モード、追加コンテンツについての攻略は別ページにまとめます。

実績数:50個
総ゲーマースコア:960
全解除までの時間:約40時間


1周目はNormalかEasyで始め、収集物関連の実績を解除。
クリア後に、チャプター選択から未達成の戦闘関連の実績を解除。
2周目に1999モードを自動販売機未使用でクリアし、「オールド・ラング・ザイン」、「スカベンジャー・ハント」を解除。

参考にさせていただいたサイト

XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki


BioShock Infinite 攻略@wiki


メインストーリーを進めると解除される実績

イン・ザ・クラウド:メインシナリオ内で、灯台をクリアした(5)
モニュメント・アイランド:モニュメント・アイランドに到達した(10)
ショック・タクティクス:ショック・ジョッキーを取得した(10)
ファーストクラス・チケット:メインシナリオ内で、ファーストレディ号に搭乗した(10)
アームド・リヴォルト:ガンスミスを助けた(10)
ワーカー・ヒロイック:メインシナリオ内で、ファクトリーをクリアする(25)
ブラッド・イン・ストリート:エンポリアをクリアした(25)
ラーニング・ハイ:カムストック・ハウスをクリアした(25)
バード・オア・ケージ:ハンド・オブ・プロフェットをクリアした(25)
ティン・ソルジャー:EASY以上でメインシナリオをクリアした (10)
ソー・ザ・エレファント:NORMAL以上でメインシナリオをクリアした(25)
ストーンコールド・ピンカートン:HARD以上でメインシナリオをクリアした(50)
オールド・ラング・ザイン:1999モードでメインシナリオをクリアした(75)
オールド・フレンド:1999モードをアンロックした(10)
スカベンジャー・ハント:1999モードで、自動販売機「ダラー・ビル」で何も購入せずにメインシナリオをクリアした(75)


戦闘関連の実績

銃系
リアル・ピストル:ピストル(ブロードサイダー)でメインシナリオ内の敵を25体倒した(5)
レシプロファン:ファウンダーズ・マシンガン(トリプルR)またはヴォックス・リピーターでメインシナリオ内の敵を150体倒した(5)
ストリート・スイーパー:ファウンダーズ・ショットガン(チャイナブルーム)またはヴォックス・ヒーターでメインシナリオ内の敵を50体倒した(5)
ビッグゲーム・ハンター:ファウンダーズ・カービン銃(ハントマン)またはヴォックス・バーストガンでメインシナリオ内の敵を100体倒した(5)
ルース・キャノン:ハンドキャノン(パディワッカー)でメインシナリオ内の敵を25体倒した(5)
オン・クリア・デイ:スナイパーライフル(バードアイ)でメインシナリオ内の敵を30体倒した(5)
リトル・ピッグ・ファイター:ファウンダーズ・ボレーガン(ピッグ)またはヴォックス・ヘイルファイアでメインシナリオ内の敵を30体倒した(5)
マスター・オブ・パイロテクニック:RPG(バーンストーマー)でメインシナリオ内の敵を20体倒した(5)
シーズニング:クランクガン(ペッパーミル)でメインシナリオ内の敵を30体倒した(5)


ビガー系
マルチタレント:8つ全てのビガーをメインシナリオ内の敵に使った(10)
モア・マネー:メインシナリオ内で、ひとつのビガーのトラップに3体の敵を5回誘い込んだ(25)
マインド・コントローラー:メインシナリオ内で、ポゼッションで機械を操り、敵を20体倒した(10)
アンチ・ビガー:ビガーで直接、またはビガーの効力が生じているメインシナリオ内の敵を75体倒した(10)
コンビネーションアタック:メインシナリオ内で、8種類のビガーの組み合わせすべてを試した(50)


その他
インダストリアル・アクシデント:スカイフックでメインシナリオ内の敵を20体フィニッシュした(5)
エアリアル・アサシン:スカイライン・ストライクでメインシナリオ内の敵を20体倒した(5)
オン・ザ・フライ:メインシナリオ内で、スカイラインに乗りながら敵を30体倒した(10)
フロム・ブルー:スカイラインに乗りながらのヘッドショットでメインシナリオ内の敵を5体倒した(25)
ティア・ニュー・ワン:メインシナリオ内で30個のティアを開いた(25)
ストレンジ・ベッドフェロー:メインシナリオ内で、ティアを通して呼びこんだ機械を使って敵を20体倒した(10)
ハザード・ペイ:メインシナリオ内で、オブジェクトを利用して敵を10体倒した(25)
ボン・ヴォヤージュ:メインシナリオ内で敵を20体コロンビアから落とした(25)
スキート・シュート:メインシナリオ内で、落下中の敵を5体倒した(25)
ロスト・ウィークエンド:メインシナリオ内で、酔った状態で敵を5体倒した(10)
ダビデ・アンド・ゴリアテ:メインシナリオ内で、ヘビー・ヒッター(手強い敵キャラクター)を20体倒した(10)
ハートブレイカー:メインシナリオ内で、心臓だけを撃ってハンディマンを倒した(50)


1周目で意識しながら進めても、要求数には足りないと思います。不足するものは、該当のチャプターを選択して稼ぎます。1999モードでは、色々な武器を使う余裕はありませんので、アテにしない方がいいです。


■「シーズニング」

パトリオットからクランクガンを入手したら、撃たずに次のチェックポイントまで持ち越します。セーブが入ったら、あとは敵を倒してチェックポイントから繰り返します。1マガジンで2~3体くらいしか倒せません。


■「スキート・シュート」

ブロンコで浮かせ、効果が切れて落ちてきたところをショットガン、ハンドキャノン等でワンパンします。


■「ロスト・ウィークエンド」

オーダー・オブ・レイブン入って左のバーで稼ぎました。アルコール類を続けて2~3本飲むと、画面がクラクラしだすので(10秒くらい)、その状態で敵を倒します。


■「モア・マネー」

オーダー・オブ・レイブン正面の階段を上って、階下の信者で稼ぎました。


■「ハザード・ペイ」

スレートからショックジョッキーを入手し、英雄ホールの広場へ戻る際、橋の下の池に敵が2体いるところで稼ぎました。


■「ハートブレイカー」

普通にやると難しいです。実績解除スレまとめ様の通り、ハンディマンをひん死状態まで削り、リスポーンしてからハンドキャノンかスナイパーライフルでとどめを刺しました。


収集物関連の実績

コイン・イン・クッション:メインシナリオ内で、200個の入れ物の中身を取った(10)
ドレスアップ:メインシナリオ内で、4つのスロットそれぞれにギアを装備した(5)
レイジング・バー:メインシナリオ内で、ライフ、シールド、ソルトのいずれかを最大レベルまでアップグレードした(10)
グレートネス:メインシナリオを1周して全てのインフュージョン・アップグレードを集めた(25)
サイトシーイング:メインシナリオ内で、ゲーム内の全ての望遠鏡とキネトスコープを使用した(50)
イーヴスドロッパー:メインシナリオ内で、全てのボックスフォンを取得した(50)


収集物は、目立つところには設置されていますが、全て拾得する必要があるため厳しいです。
取り逃しの無いよう、エリア移動する際はチェックしながら進めましょう。


その他、解除のための作業が必要な実績

キット・アウト:メインシナリオ内で、1つの武器とビガーを最大レベルまでアップグレードした(10)
ローグ・タイプ:メインシナリオ内で、エリザベスに30回カギを開けさせた(25)
グランド・ラージェス:メインシナリオ内で、コロンビアの自動販売機で$10,000使用した(10)


いずれも普通に進めれば、1周目クリアまでに無理なく解除できると思います。


以上です。


この記事へのコメント

人気記事